お客様はあなたの店にまた行ってみたいと思うでしょうか?
良い広告、効果の上がる広告を考える前に先ずはやらねばならない事があります。
それは・・・・・
自社、自店の内部の問題です!!
お客様は、
・オペレーション
・接客
・味
・サービス
・清潔感
などなど・・・・・。
多くのことを見ています。
例え、多額の広告費を使い効果が出たとしても、
顧客定着率が悪ければ、総ての集客活動は徒労に終わる可能性が高いのです。
先ず、集客活動に入る前に
「顧客を取り逃している原因」
を見つけ出し、取り除かねばなりません。
どんなに良好な集客活動を行ったとしても、
内部に問題があった場合には、顧客離れに繋げる可能性が高いからです。
例えば・・・・・。
・新規客という水をバケツに入れても、下に大きな穴が開いていたら。
・新規客という水をバケツに入れても、既にバケツが満杯だったら。
いつまで経っても顧客化は出来ません。
故に、
集客活動に入る前に、
・新規客にばかり目が行き、顧客が入りきれない状況になっていないか?
・せっかくご来店頂いたお客様が満足してくれたか?
そして・・・・・
・再来店してくださったか?
集客は感覚で行うのではなく、キチンと可視化していかなければなりません。
お店の核になる売上げを形成してくださっているのは、
新規客ではなく再来店客(顧客)であるという事実を忘れてはなりません。
頑張りましょう!(^^)!