集客する前に考えなければならないこと。(2)

お客様はあなたの店にまた行ってみたいと思うでしょうか?
良い広告、効果の上がる広告を考える前に先ずはやらねばならない事があります。

それは・・・・・
自社、自店の内部の問題です!!
お客様は、
・オペレーション
・接客
・味
・サービス
・清潔感
などなど・・・・・。
多くのことを見ています。

例え、多額の広告費を使い効果が出たとしても、
顧客定着率が悪ければ、総ての集客活動は徒労に終わる可能性が高いのです。

先ず、集客活動に入る前に
「顧客を取り逃している原因」
を見つけ出し、取り除かねばなりません。

どんなに良好な集客活動を行ったとしても、
内部に問題があった場合には、顧客離れに繋げる可能性が高いからです。

例えば・・・・・。
・新規客という水をバケツに入れても、下に大きな穴が開いていたら。
・新規客という水をバケツに入れても、既にバケツが満杯だったら。

いつまで経っても顧客化は出来ません。

故に、
集客活動に入る前に、
・新規客にばかり目が行き、顧客が入りきれない状況になっていないか?
・せっかくご来店頂いたお客様が満足してくれたか?
そして・・・・・
・再来店してくださったか?

集客は感覚で行うのではなく、キチンと可視化していかなければなりません。
お店のになる売上げを形成してくださっているのは、
新規客ではなく再来店客(顧客)であるという事実を忘れてはなりません。

頑張りましょう!(^^)!

FacebookLinkedInTumblrHatena共有

集客する前に考えなければならないこと。(1)

お客様はあなたの店にまた行ってみたいと思っているでしょうか?
飲食店などではお客様がご来店されなくなる理由は色々考えられます。
例えば・・・・・
・値上げをした。
・味が落ちた。
・接客で粗相をした。
・提供までの時間が掛かってしまった。
・・・・・・などなど。
お客様が店にいかなくなる最も多い理由は単純で

『忘れる』

からです。

・1週間前の晩御飯何を食べたか覚えていますか?
・1か月前に行ったお店を覚えていますか?
私は記念日や特別な時に使った店であれば覚えているかも知れませんが、
そうでない場合ほとんど覚えていません。

新しい店が次から次へと出来る飲食業界に於いて、
常に浮気せずお店を大切に思ってくれるお客様を捕まえる事は大変な事です。

普段は迷わずあなたのお店に行くお客様も
・いつも利用する店が満席だったので近くの店に行ってみた。
・偶然、新しい店をみつけて行ってみた。
・特別な割引サービスが手に入ったから普段は行かない店に行ってみた。
・雑誌やTVで紹介された店がたまたま近くにあったので行ってみた。
などなど・・・・

これだけ、情報が飛び交うと選択肢も広がりますよね。
そして、
試して良かったら、新しい店がメインになるって事も。
そういった経験・・・・・ありませんか???

そんなお客様に、

『自分の店を思い出してもらう。』

事が肝要なのです。
たったそれだけの事なんです。

私たちは広告代理店ではありません。

画像

よく、
「プレストさんって広告代理店なんでしょ?」
という質問を頂きます。

企業様・店舗様であれば、これまでなんらかの広告を出された経験があると思います。
でも、
「本当に満足する結果を得られた!!」
という方は、ほんの一握りなのではないでしょうか…?
私たちはそんな不満を解消し、最大限の効果を出すための
「集客代理店」
としての活動を行っております。中小企業の社長様や、店舗経営に携わる店長様は、
・会社、お店の経営方針
・社員の管理、教育
・財務、売上げの管理
などなど・・・・・
限られた人数で行っているのではありませんか?
(という弊社も限られた人材で業務を行っているので、毎日慌しく活動していますが笑)

故に、
営業する上で最も重要な

「集客」

になかなか時間が割けないのが現状だと思います。

・平日の売上げを伸ばしたい
・今のお客様は何を見て来てくれたのか?
・新規客?既存客?どれだけの再来店効果があったのか、具体的に検証したい

企業様・店舗様の想いはそれぞれだと思います。

弊社では常に
「集客を可視化(数値化)し、広告効果を最大限に生かす」
ためのプロモーション作りを研究しています。

様々な広告業者様とも提携し、トータルサポートで
「お客様にとって最も効果的な集客アップ方法」
をご提案いたします。

集客のことは気軽に何なりとお申し付けください。
ime-ji

 

 

ご挨拶

この度は弊社Blogにお越しくださりまして本当にありがとうございます。代表の笠井 清司と申します。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。

弊社は平成15年に設立して以来、お陰様を持って企業やお店の情報を「広く告知」させる「広告代理店」から、トータルで集客をサポートする「集客代理店」へと進化していくことを目指して邁進してまいりました。

何故なら、私はかねてから
『広く知ってもらうための広告』
を疑問視してたからです。

『広く告知させる』という事は、今の情報過多の時代にはターゲットの絞込みが難しく、 『一定地域内でご商売をされる方達』には適切ではなく・・・・・・
だからこそ『集客代理店の必要性』を感じたからです。

一定商圏の中でご商売される上で重要な事は

・お客様の数
・売上(利益)の金額
・購買頻度や商品数 です。

そもそも一定地域で広告するという事は、『広く告知する』事ではなく
『狭い地域で、いかに顧客になってもらえるか?』
を意識すべきであり、
『総ては集客に向かう』という事を忘れてはなりません。

だからこそ大切なのは、
『知ってもらうこと』ではなく、
『行きたい(買いたい)と感じてもらうこと』なのです。

ゆえに私は,
『その方にしか言えないセリフ、そのお店ならではの生きた情報、魅力』
を見つけ出し、地域にお住まいの方達に発信する『お手伝い』をしたいと思い今日に至っております。

また、私そして弊社はクライアント様と「その場限り」のお付き合いはいたしません。
あなたが満足されるまで、お付き合いさせて頂きます。

何故なら弊社の経営資源は
『クライアント様とのお付き合い』
だからです。

あなたの業績が伸びることこそが、私、そして弊社の『喜び』でもありますし、同じ広島で商売をする者同士として、地方経済を受け継ぎ、後身に譲るまでは、その灯火を、共に燃やし、そして・・・
少しでも良い状態にしてバトンタッチしたいと願ってるのです。

今後も『広島でご商売される方達』のご期待に応えるますよう、邁進して参りますので、どうぞ一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。